9
10月
2010
Posted in ダイアリー
4
10月
2010
Posted in ツイート
27
9月
2010
Posted in ツイート
1
9月
2010
たまにはJavaScriptの実装でも紹介するかも知れないので、プラグイン「HeadSpace2」を入れてみました。
※HeadSpace2の現行バージョンは吐き出すソースが汚いので外しました。現在はカスタムフィールドで対応しています。
Posted in WordPress
31
8月
2010
CMSで企業サイトを作る時いままではMovable Typeをおすすめしていたのだけれど、その理由が無くなった。
正確に言えば近いうちに「無くなる」。
理由はYahoo! JAPANの検索エンジンがYSTからGoogleに切り替わるから。
Googleの検索エンジンはどんなウェブページも分け隔て無く評価する。動的ページと静的ページの差もほとんど(というかまったく)感じない。
ページが表示されるまでの時間も評価されているということだけど、動的に生成されるページより静的ページの方が表示が多少早かろうが、JavaScriptを使用した広告やブログパーツを貼っているのであればその差は「無い」に等しいレベル。
他のCMSもたくさんあるけれど、ユーザー管理機能などの一部機能を除いてはWordPressを凌ぐものに心当たりが無いので、結局『CMSならWordPress』という結論になる。
つまり「WordPressを選択しない理由が無くなった」ということだ。
Posted in WordPress