MENU

印旛沼で増えているカミツキガメはスッポンより美味しい?ワニガメとの違いは?

  • URLをコピーしました!

千葉県の印旛沼水系で繁殖して増えているというカミツキガメ。

噛む力が強いうえに凶暴な性格のカメで、2005年に特定外来生物に指定されています。

このカミツキガメが実はとても美味しいカメで、フランス料理にも使用されているそうです。

目次

カミツキガメとワニガメとスッポンの違い

カミツキガメとワニガメって見分けがつかないですよね。

並べてみればそれなりに違いがあるのですが、この2種のカメは生物的にも近い生き物です。

生息域の重なる地域ではハイブリッド(交雑種)の存在も確認されているようです。

カミツキガメ(snapping turtle)

カメ目カミツキガメ科カミツキガメ属。

アメリカ大陸に広く分布。

日本では千葉県の印旛沼水系で繁殖、静岡市でも野生の個体が確認されているようです。

噛む力が強く、性格は凶暴。意外に動きが早いのでとても危険な生物です。

最大甲長は約50cmで、甲羅は多少の突起がありますがほぼ平らです。

ちなみに、カミツキガメを発見した場合は「速やかに地元の警察署か役場に連絡してください」とのこと。

ワニガメ(alligator snapping turtle)

カメ目カミツキガメ科ワニガメ属。

北アメリカ原産で、現在アメリカではワシントン条約で輸出入を規制。

恐竜のような見た目で噛む力が非常に強い危険なカメですが、意外とおとなしい性格です。

大きな頭とカギ状の口先が特徴のカメで、最大甲長が80cmを超える個体もいます。

甲羅には突起があります。

食肉としてのワニガメの評価は「皮や内臓が臭く硬めだが味はおいしい」ということです。

スッポン(softshell turtle)

カメ目スッポン科スッポン属。

アジアからロシアの一部にかけて広く分布。

噛みついたらなかなか離さないことで有名なカメ。

古くから滋養強壮の食材として食べられていますが、実は野生の個体は絶滅危惧種(危急)に指定されています。

最大甲長約40cmで、英語名のsoftshell turtle(ソフトシェルタートル)の通り甲羅がやわらかいのも特徴です。

鼻先が尖っています。

カミツキガメは美味しい!どうやって食べるの?

鶏もも肉に似た食感で臭みも無く、非常に美味しいそうです。

食材としては極めて優秀という評価で、唐揚げや鍋、ソテーなど様々な調理法でおいしく食べることができるようです。

#所さんのそこんトコロ

  • URLをコピーしました!
目次